こんばんは!!
今日は矢野が担当します(*^。^*)
さて、息子も5歳になり今年は七五三。
近所の椿神社に七五三参りに家族で行ってきました。

これからも今と変わらずお調子者で(^_^;)、すくすく育ってくれたらいいなぁ・・・(^.^)
先日、ちょいと香川県を通ったので寄り道を♪
『銭型砂絵』です!!

寛永10年、藩主を歓迎するため住民が一夜にして作ったと伝えられ、銭形を見れば健康で長生きするとか、お金に不自由しないとかいわれている。東西122m、南北90m、周囲345mの砂に造られた「寛永通宝」。
年2回、ボランティアにより砂ざらえが行われる
と、まぁ、すごーーーー砂絵なんです!!(^O^)
整ったきれいな砂絵に只々感動(*^_^*)夜はライトアップもされるそうです♪
そして、写真の砂絵の奥の砂浜が綺麗!!
ちょうど夕日が落ちる時間・・・
めっちゃ綺麗じゃぁ~!!!

学生や犬のお散歩をしてる人、遊んでる子供、
夕日をバックに動画を録ってるカップル・・・❤
何をしても絵になる!!

そんな海岸が広がっておりました♪
Xmasがだんだん近づいてますが、こちらもお忘れなく!!

31日まで【御歳暮フェア】開催中です(^O^)
では、明日も元気に皆様のご来店をお待ちしております